SIMカードが無しの新品スマホはWIFIに繋げない?解決方法とは

皆さんはスマホのキャリア(携帯の契約会社)を乗り換えるとき、SIMカードと一緒に0円スマホをもらったことは無いですか?このスマホって使用用途が無いので押し入れにしまったままの方も多いと思います。

先日このスマホをyoutube視聴のために使おうと思って、いざWIFIに接続して使用したのですが、何故かyoutubeの動画が全く見られない現象に。もちろんネットも見ることができません。

パンダ郎

確認してもWIFIにはちゃんと接続できてるし・・・。

それから考えられる原因について調べてみることに。結論から言うとこの症状の原因は簡単にわかりました。今回はそんな新品のスマホが使用できない理由と使えるようにする方法を紹介します。

この記事でわかること

・新品スマホがWIFIにつながっても使用できない原因。

・新品スマホをWIFIにつなぎネットを見る方法。

目次

新品スマホでWIFIに接続してもネットが見られない原因と解決方法

新品スマホでネットが見られない原因とは

パンダ郎

結局、原因ってなんなの?

【原因】
新品のスマホがWIFIに繋いでもネットを見られないこの症状の原因はSIMカードを一度も挿入していない(契約していない)ことにありました。
なんでも新品のスマホではSIMカードを挿入することでアクティベート(初期設定)が行われ、WIFIを使うようにできるんだそうです。SIMカードを一度も挿入したことが無いスマホはこの初期設定が行われておらず、WIFIを使用できないんです。

「そうは言われても、使えるようにできなきゃ困る」という方に、どのようにしたら良いのかを解説していきます。

新品スマホ(SIM無しで)ネットを見られるようにする方法

新品のスマホでネットを見られるようにする方法は3つあります。

①他のスマホで契約しているSIMカードを使用する。
②初期設定用のSIMカードを購入して使用する。
③1ヶ月間だけSIMカードを契約する。

他のスマホで契約しているSIMカードを使用する。

契約しているSIMを普段使用しているスマホから新品のスマホへ入れ替えて電源を入れてください。一度その状態でネットが使用できるかを確認してください。その時点でできるようになっていれば、SIMを抜いてもWi-Fiでネットを使用することができます。

初期設定用のSIMカードを購入して使用する。

実は新品のスマホのアクティベート用(初期設定用に)の専用SIMカードをネット等で購入できるんです。価格はだいたい700円くらい。これを使用すれば初期設定をすることができます。パソコンはあるけどスマホは持っていない。スマホのSIMの外し方がわからない、戻せるか不安という方にはこちらがおすすめ。

1ヶ月間だけSIMカードを使用する。

こちらは実際にSIMを1ヶ月間契約し、そのSIMカードを利用してアクティベート(初期設定)をする方法です。最近では通信量に応じて月額0〜数百円で使用できるSIMもあるのでそちらを利用するのもあり。契約の手間はかかりますが、専用SIMを買うより安く済ますことができるので、お金をかけたくない人にはこの方法がおすすめです。

最後に

いかがだったでしょうか。SIMカード無しの新本スマホでWIFIを使えるようにする方法を紹介しました。どれも面倒だなという人はそもそも中古のスマホを買うのもありかもしれませんね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

訪問ありがとうございます。/あすゆたブログを管理しているパンダ郎です。/大阪在住/妻と娘の4人暮らし。/中古戸建を35年ローンで購入/老後2000万円問題をきっかけに資産形成・運用を始める。スワドルアップの紹介もしています\\ツイッターは下記のツイッターマークを//

コメント

コメントする

目次
閉じる